2021/6/15(火) トレード振り返り(収益:+2,625円)
なんか重要そうな一日だなあ。豪ドル動くといいっすね。イギリスの雇用統計も気になるけど、あんま新規でポジション持つような日じゃないかもなあみたいな感じはある。
Contents
保有ポジション
思ったより利が乗ってないのが気になる。うーん。結果だけ見たらポンドドルの損切りに失敗してるんだよなあって感じだが。
この意外と売り圧力の少ないドルをどう見るかなんですよね。FOMCがセルザファクトになりそうな感じもせんこともないけど。
ただまあ、ユーロドルに関してはこのトレンドラインを下に割ってきたら利切りかなとは思ってる。デイリーピボットもあるし。
ユーロポンドはこれかな。この水平線を上抜けできたら建値ストップ置けるかな。逆に1時間足のトレンドラインがリスペクトされたら撤退。
でも0.8586だし、建値ストップ置いちゃってもいいんだよなあ・・・・・・。8時になってスプレッドが安定したらストップロス置いちゃおうか。
ちなみにこの後しっかり決済された(笑)あーつまんね(笑)
ユーロフラン(買) 1.0898×1 1.0895×1.3 1.089×1.4
サポレジ転換狙いでピボット、SMA、日足トレンドラインあたりに散らしておく。最初は青色水平線での反転狙いだったけど、もうちょっと掘ってくれた方が上昇余地あっていいなあと思ったので指値は深めに置いてみる。まあ深めっていっても-10pipsぐらいだけど。
10:39 ユーロドル決済(+2,590円 6.7pips)
反発の目はあったが一旦決済。
ドルインデックスが上昇中なのと・・・・・・
オージードルが下に垂れてて、これはドルストレートの38%戻しがコンセンサスになってるような感じなので決済を決めた。ユーロドルも38%戻しで反転してるし。
ちょっと今日はもうやることないかなあ。ドルストレートはどっち行くかわからんし、クロス円のショートもなんか気色悪いし・・・・・・。
このままユーロが落ちて、ユーロフランの指値が触れてくれたらいいかな、って感じ。あとはNYタイムまで待ちかな。