2021/6/22(火) トレード振り返り(収益:+4,013円)

2021年6月23日

Contents

保有ポジション

お、めっちゃいい感じやん(笑)

ユーロオージーは建値ストップセット(1.583 3pips)

もののきれいなダブルトップだが、4時間足20SMAに反発中。直近高値水準でもある。
デイリーピボット(1.582)までの反発なら許容範囲内だが、それを上に行くとなると前提が崩れかねないので建値ストップを置いて負けをなくす。

一方、このまま下に行ってくれたら次は20日SMAがターゲットになるし、分割利確を検討できるポイントになる。

買い圧力もあるし、利確はしたいところですね。正直今の段階でも利確したい気落ちはあるけど、まあ我慢。

ドルインデックス

特に変わった様子はなし。ロンドンタイムまで下げてくれたら入りやすいのだが・・・・・・。

日経が激弱だが、ダウは自律反発中。S&Pも金利が微妙な割には目立って下げてない。
ゴールドも一応見てるが、まだ水平線にサポートされている。

とはいえ、特にダウは20日SMAを下に割ってるので、これを上に抜く勢いがあるかどうかといったところ。
もしこれが上に行くようであればドル高一辺倒な相場観はちょっと危険かも知れない。

日経については、こういうトレンドラインにいま差し掛かってる。ここでサポートされれば強いし、ここを下に行くと弱い(円高が加速しそう)ということになる。

ダウと基本的には相関しているが、珍しく相関係数がマイナスになってるのが気になるっちゃ気になる。とりあえずクロス円はあんま触りたくないかなといった気持ち。

本日のイベント

パウエルさんの議会証言って今日だったんですね。勘違いしてた(笑)
ドルストレート持ちたいタイミングになりつつあるから、一応身構えておく。

今日の戦略

結構いろんな通貨ペアが4時間足20SMAに差し掛かってるけど、いまいちトレードしたいとは思えないので基本的に静観。
ただ、わかりやすいテクニカルが出たら小ロットで入ってもいいかも。

豪ドル円(売) 83.155×1.5

チャネルの中央線に対するブレイクワンタッチ、日足水平線、15分足20SMAと重なっているポイントでダブルトップのネックラインが来ているので、これは入りたい形ということでエントリー。ユーロオージーがちと不調なのもあり、豪ドル売りの機運は高い。

オージードルも似たような状態なので、この動きは豪ドル主導っぽい。状況もほぼ一緒なのでどっちをエントリーするかって話になるんですが、ドル円が今日上がるか下がるか考えた時に、下がる可能性の方が高そうなので豪ドル円のショートを選んだ、って感じです。

9:44 ユーロオージー利切り(+985円)

ダメそうなので撤退。豪ドル円も行っちゃいそうだしもう手がつけられなさそうだなあ。

19:18 ユーロポンド(買) 2枚(0.85701)→損切り(-1,411円)

久々に成行で入った。正直ポジポジ病のきらいはあるので早期撤退したい(笑)
というか0.5枚ぐらい成行で入って、残りの1.5枚は指値にするぐらいの配慮した方がよかったかも。特にこういう成行エントリーの時は特に…

一応根拠としては、15分足20SMAとデイリーピボットで反発が確認され、あとなんか妙にユーロが強いのでそれに乗じる形ではある。

あとはまあ、安値切り上げ型のダブルボトムからの水平線反発ということで、このダブルボトムがリスペクトされるのなら上だろうと。
問題としてはポンド安ポジションはファンダに逆行している点か。

うーん、売り圧の方が強いのか……ちょっとミスったかも。

ユーロドル(買) 1.18945×1 1.18925×1.5

逆三尊ができそうで、その中でも逆三尊ができそうな形してるので、それっぽいところに置いておく。サポレジ転換が起きたタイミングでの谷形成だし、まあテクニカルで入ってもいいかなと。他のドルストレートも似たような形ではあるし。

5分足。正直ちょっと欲張ったトレードかなと思って、最初置いてた指値よりちょっと下げた。ボラで触れなかった場合、押し目を作ったタイミングで下がってくれたらいいかなと。

含み損に…(逆指値1.18755設置)

指値離しといて正解だった…このビジョンはあった……(笑)
この青の水平線を下に割ったら損切りという計画でいて、ダブルトップが完成してくれるかどうか、というのが焦点。

ちなみにこの青の水平制はこういう水平線。ファンダ無視のテクニカルで入ってるきらいはあるが、とりあえずFOMCサプライズは終わり、調整の週になると思ってるのでまあいいかなと。とりあえず今のとこ1時間足でピンバーになりつつあるので静観。

とりあえず急落対策に逆指値を置いておく。

23:24 ユーロドル1枚決済&1.5枚ストップロス設置(1.1895)(+1,427円)

このタイミングで決済したのに特に根拠はなく、さっきの損切りを帳消しにしてとりあえず負けをなくしたかっただけです。
そしてこのタイミングでストップロスの逆指値を置いたので何があっても今日は勝ち越しです(笑)

保有ポジションはこんな感じ。みんなのFXにメインを移しました。こっちの方がスプレッド狭いので。まあ正直使いづらいですけど仕方ないです。頑張って慣れます。

このポジションに関してはなるべくガチホ気味に考えてますが、逆三尊が崩れそうであればドテンも視野って感じです。まあかなりわかりやすい形なので判断もしやすいでしょう。

んー、でもどっちかっていうと売り圧の方が強そうな感じするんですよね。

この1.191のクソデカ損切り注文が狙い目か。

みんなのFX上だと捕まってるショーターが多いみたい。じゃあしばらくは上だな。

とりあえず1枚は指値(1.19197)

現在の注文状況。売り圧が強そうなので、逆三尊のネックラインに1枚ぶん指値を置いておく。残り0.5枚はもし売り上がっていった時のためにホールド。でもあんま期待してない。

ドルインデックスがこのピンクのチャネルを下に割ってくれるかどうかが試される局面ですね。このまま下に行ってくれると強いんだが・・・・・・。

まあ負けることはなくなったので安心して寝ます。今日はもうトレードする必要なさそうなので。おやすみなさい。