2021/6/23(水) トレード振り返り(収益:+212円)

Contents

なんか約定してた

昨日寝る前に置いてた指値に到達して、その後30pipsほど上昇しているという状況。それに伴って昨日の収益を訂正しておいた。

ユーロドル1時間足。なかなかいい形である。たぶんこっから先はショート勢の買い戻しが入るだろうからある程度までは上がっていくんじゃないかなと思う。
28日に1.2ドルのオプションがあるみたいなので、ひとまずはそれが目標。

大体それが38%戻しの水準になるので、それまでは残った0.5枚はホールドって感じ。

ドルインデックスは今のとこ下降トレンド。このあたりの水準に定着するんだろうか。とりあえずこのピンクチャネルを下抜けしたことでドル買い一辺倒な相場は終わったかなという認識。
三尊みたいな形に見えるし、テクニカル的には目線は売りなので、ドルストレートをするなら、いい感じのところで押し目買いが有力か。ちょっとスケベかなとも思うけど。

今日の戦略

一応PMIは見といた方がいいのかも知れん。あまりにも悪い結果が出たらユーロは決済か。

米株、ゴールド

パウエルさんの「インフレはまだ」「予防的に利上げすることはない」という発言を受け、株価は安定。
つまりまだ株は買われる場面なので、これは円安要因。

通貨インデックス

ユーロは過去のサポートに差し掛かっており、円は目線は下だが依然としてサポートされている状態。
フランはよくわからんが、ポンドは上昇中って感じなので、クロス円で取引するならポンドが一番買いやすいか。
豪ドルも状況としてはユーロと似た状態。目線は下だがレジスタンスが控えており、まずはそこを見極めた方が安心そう。

ポンド

とはいえポンド円はもう上がりきっちゃってて買えるチャートでもないんですよね。いい感じのところまで戻ってきてくれたらいいけど・・・・・・

ポンドドルだとこのトレンドラインか?これの下端にタッチした時にいい位置に居たらいいか。

特にやることがない

どのチャートを見ても、なんかピンと来るものがないので動きが見えるまで静観かな。

ユーロオージーとかはちょっと香ばしいけど、ちょっとはっきりとわからないので注視って感じ。

売りたい形に見えるが、オーダーブックを見ると買い圧力が強く、ユーロ高豪ドル安という相場観はあるので買える形になれば買いたい。
ただ、買うためのテクニカル的根拠が今の所この水平線しかなく、どうしても赤のトレンドライン(月足レベルのトレンドライン)による反発が気になってしまうため、もう少しわかりやすい形=新規が参入しやすい形になるまで待ち。

まあ、ユーロが勝手に上がっていってくれるぶんには保有してるユーロドルが伸びるわけだし、いいかなと。

ドル円指値変更

ドル安以上に円安が強く、ドル円は元気になった。
ダブルトップの様相を呈しており、売りたい形だが踏み上げられた時のリスクを考えぐっと堪える。

とりあえず指値を以下のように変更。109.67水準まではもう下がってこない(20日SMAが根拠だったので)と思い、それぞれロットを増やして待ち構える。

ドル円が下がってきたタイミングが、クロス円の仕込み時とも考えられる。とりあえず今はパッとしないチャートなので静観。今日はノートレかなあ・・・・・・。

ユーロドルが狙い目に

15分足。5分足で引いたチャネルを上に抜けている。

売り圧も強いが、下の価格帯では損切り<買い圧なので、押し目買いの回転は狙える。1.2水準は僕も売りたいところなので、いわゆるスケベロングの類なのは相変わらずではあるが。

気になるところとしては、捕まってるロンガーのやれやれ売りがいつ発生するかが気になるところ。とはいえ前に比べるとだいぶポジション減りましたね。この過程でだいぶ食い尽くされちゃったか。

ドル円の111円オーダーが巨大なので、ドル売り機運は高い。押し目買い狙いしてるのに思ったより早い段階で111円チャレンジしちゃってるのが想定外。ホールドしときゃよかったかな笑 エントリーした枚数少なすぎてつまんないから決済しちゃったんですよね(笑)

とか言ってたらユーロドル吹きましたね。逆三尊の条件が整ったので、エントリーポイントを探ることになります。

ユーロドル(買) 2.5枚を散らして設置 & 逆指値1.19135に引き上げ

既に0.5枚の買いポジションはホールドしてるので、欲張らず深めに設置。まあそれでも損切りは発生しそうなポジション量だけど。
15分足20SMA、ピボット、左谷、トップ(ダブルボトムパターンおよび損切り執行ライン)に散らして置いた形。1.19ぐらいに行ったら損切りするイメージ。

あ、0.3と0.4にすべきポジション間違えてたので訂正しとこ。
分け方としては、2.5枚持ちたいなあと思って、いい感じに分散させたって感じですね。

今気づいたんだけど、1時間足20SMAと逆三尊のブレイクワンタッチが重なってることに気づいた。わかってたらもうちょっと決め打ちして入れたなあと思いつつも、仕方ないので見送り。

いい感じにもみあい始めましたね。ちょっとこれから出かけるので逆指値を近めに置いた。損切り額がいくらになるかわからんけど、そんなに大きくはならないとは思ってる。

・・・・・・と思ったけど、なんかこのまま上に行っちゃいそうだなあ・・・・・・。

とりあえずこういうチャネルかなあと思ったので、こいつに対する動きを見て決めることにする。とりあえず指値を置いて寝かせておく。

損切り(-400円)

下ヒゲでやられましたね。まあこんなの避けようがないし、-400円で済んだっていう面ではよかったのかな。
ロンドンタイム開始直前にポジションを持とうとするとこういうリスクもあるよねって感じか。

まあ、感情で言えばムカつくけど、ここからだらだら下がるパターンだってもちろんあったハズだし、微小な損切りで撤退できただけマシだと思うことにしよう。この後普通に伸びて行っててムカつくけど・・・・・・。そう、ムカつくけど・・・・・・(笑)

指値をいろいろ置いた。

IFD注文をいくつか出してみました。証拠金ギリギリです(笑)
それぞれの根拠についてはもし約定したら触れるかも。触れたらいいなーぐらいのとこに基本置いてるので。

ユーロポンド約定後、利切り(+612円)

上記の指値のうち、ユーロポンドが約定したものの、動き方が微妙だったので決済。とりあえず今日1日をプラスで終えることを選択。
指値はドル円以外を外して今日はおわり。

ユーロドルは1.195ぐらいまで上昇しててキツいなぁ…という気持ちをぐっとこらえて今日はこれで終わり。明日はなんかやることあるといいけど、ドル安が進行しててちょっとやることないかもなあ・・・・・・。